幼稚園は楽しいことがいっぱい😄

2024年6月の記事一覧

不審者訓練をしました

 

 6月11日(火)に、不審者訓練を行いました。

 子どもたちが遊んでいる最中に、不審者が園内をのぞき込んでいることを想定して、実際に訓練を行いました。不審者が現れると子どもたちは、職員の話を聞いて、落ち着いて避難する姿が見られました。

 

 その後、遊戯室で不審者からの避難の仕方 「お・に・は・い・や・だ・よ」について話を聞きました。

 

 お・・・大声でさけぶ(助けてと大きな声を出す)

 に・・・逃げる(大人のところに逃げる)

 は・・・話す(家の人や先生に話す)

 い・・・行かない(知らない人について行かない)

 や・・・やだよ(はきりと断る)

 だ・・・だれかと(一人では帰らない、遊ばない)

 よ・・・よく考えて(よく考えて行動しよう)

 

 子どもたちからは、「お菓子をあげるって言われてもついて行かないよ。」「怖い人がいたら逃げるよ。」という声が聞かれました。

 

 

 

 園内の避難経路を実際に見たり、歩いたりしながら、みんなで確認をしました。

 不審者は、いつ、どこで、どんな時に現れるか分からないため、避難方法を知り、身の守り方を身に付けられるように、今後も子どもたちと考えていきたいです。