園の様子
毎朝体操しているよ
「げんきいっぱいくすのき会」に向けて10月中旬から毎朝9時から体操をしています。
年長児が、「もうすぐ9時だよ~。」とみんなに声を掛けてくれます。
音楽がかかると、「はじまったー!」とみんな駆け寄ってきて、元気よく体操。
朝から、元気もりもりです。
🎵わいわいうんどうかい🎵 体操はじまったよ~
テラスで体操する年少さん
9月のめだかクラブ(未就園児クラス体験入園)について
静岡県に緊急事態宣言が発令されています。
残念ですが、感染のリスクを回避するため、9月に実施予定でしためだかクラブはお休みとさせていだきます。
ようちえんのなつやすみ
なつやすみ、みんなげんきにしているかな?
みんなはいないけれど、ようちえんは なつがいっぱいです。
あそびにくるおともだち(こんちゅう)もいるよ!!
いちがっきに たねまきをした ミニひまわりが きれいにさきましたよ。
5がつにうえた いね(おコメ)のはなが さきました。とてもちいさな しろいはなです。わかるかな?
まいあさ、ねんちょうぐみの へやのまえで げんきにないています。 なまえが わかるかな。
くすのきに ちがうせみがいたよ。なんという「せみ」かな?
いたりあんぱせりのはっぱに ちょうちょの ようちゅうがいました。
おおきいから あげはのようちゅうみたいです。なんというあげはちょうなのかな?
まえからみたら こんなかんじ。
まだまだ、あついひが つづきますが 「はやね はやおき あさごはん」でげんきに すごしてね。
杏林堂さんから手指の消毒の御寄附をいただきました
杏林堂さんから市内の公立園に手指の消毒剤の御寄附がありました。若葉幼稚園は、35本の御寄附をいただきました。コロナ感染防止に活用させていただきます。ありがとうございました。
自然派風に撮影してみました。
ハローイングリッシュがありました(年長児)
7月16日(金)には、レイチェル先生を講師に招いて、ハローイングリッシが行われました。
前日から「何をするのかな~?」「僕、英語知ってる!」など、興味津々な子どもたち!
レイチェル先生の出身国であるアイルランドの話を聞いたり、世界地図で日本を探したりと、世界にはいろいろな国があることを知りました。また、体の部位を英語で教えてもらうと、手遊び歌「♪あたま かた ひざ ぽん」を英語に合わせて歌ってみるなど、英語に親しみを感じて楽しむ子も多かったです。最後にいちょう組の質問コーナーでは、「自分の名前って英語で何て言うの?」と尋ねる子もいて、英語でも名前は日本語と同じであることを教えてもらうと、不思議そうな表情をした子どもたちが印象的でした。
ハローイングリッシュを通して、海外の文化に興味をもつきっかけになったようです。
トヨタ緑産株式会社様より図書の寄贈がありました
先日、トヨタ緑産株式会社様より子どもたちに5冊の図鑑をいただきました。
1、小学館の図鑑NEOシリーズ 昆虫
2、小学館の図鑑NEOシリーズ 両生類・はちゅう類
3、小学館の図鑑NEOシリーズ 水の生き物
4、小学館の図鑑NEOシリーズ イモムシとケムシ
5、スーパーワイド図鑑 からだ
子どもたちに知らせると、早速捕まえた生き物について調べる姿がありました。
飼育方法についてのページを見つけると、教師と一緒に「なるほど~!」といった様子で
早速、飼育環境を改善するきっかけになりました。
ますます生き物への興味・関心が深まりそうです。
ジャガイモがいっぱい収穫できました!!
昨日。
お芋の葉っぱが倒れてきている!!
ジャガイモの葉の変化に気が付いたことで、お芋掘りについて考えました。
「葉っぱがどんな状況になったらお芋掘りの時期なのか・・・。」
「天気はどんな時にお芋掘りするといいのか・・・」
わからないことは、本で調べてみました。
すると、『お天気が続いてる時に芋掘りをするといい』ということが分かり、
「今週の天気はどうだった?」
「今週はずっと天気だったよ!!」
「でも明日は雨らしい!」
「じゃあ今日しかないじゃん」というやり取りがあって、お芋掘りがはじまりました。
「葉っぱごとひっぱるんだよ!!」
「わ~!お芋がくっついてる!」
「おっきいお芋と小さいお芋があるよ!!」
「重さが違うね」
「どのくらいの重さかな??」 重さを量ってみます。
「お日様にあたると緑色になってしまうんだって。緑のジャガイモは食べられないんだね」
「じゃあ、日の当たらない場所に置きに行こう!!」
「こんなにいっぱい!!」
「いくつくらいあるんだろう??」
子どもたちと一緒に、すべてのジャガイモを数えてみました。
その数、902個!!!
「これなら若葉幼稚園の全部のお友達の分があるね!!」
「年長さんだけじゃなくて、年少中さんにも分けてあげよう!!」
とお知らせに行ったり、一緒に袋詰めしたりしました。
どんな、お料理になるかな??
期待を胸に、お家に持ち帰っています。
親子でクッキングの時間を楽しめるといいですね。
~年長児ジャガイモについての相談の記録~
年少さん、交通安全教室を行いました★
5月31日に、年少さんの交通安全教室が行われました。
先週、年中長さんの取り組む様子を見ていた子どもたちは、
「え?僕たちもできるの?」
「やった~☆楽しみ!!」
と、喜んで参加しました。
遊戯室で、交通安全指導員さんから、わかりやすいお話を聞きました。
道路の右側を歩くことや、信号の見方、横断歩道の渡り方など、大切なことをたくさん教わりました。
その後は、園庭で歩く練習です!
初めて歩く練習をする年少さんに、年長さんが手を引いて教えてくれました。
年長さんに手をしっかりと握ってもらい、
左右をよく確認して、
右手を高く上げて、園庭にかかれた横断歩道を渡ります。
少し緊張した面持ちで、真剣に取り組む姿が見られました。
「交通ルールは、自分の命を守るんだよ。」
という交通安全指導員さんの言葉は、子どもたちの心に届いたでしょうか?
最後に、チャイルドシートを使用する大切さも教わりました。
親子で交通ルールを守って、安全に過ごしたいですね☆
石って面白いね!
ぶどう組さんが園庭で遊んでいると、色々な石を見つけました。「預かりの隣にはたくさん石があるんだよ!」とみんなで探しに行きました。
拾った石を集めて…。
どうするのか見ていると、「色を塗りたい!」「絵具で塗ってみよう!」という思いが出てきました。
手もこんなに青くなったよ!
遊んだ後はみんなで掃除をしました。
自分たちでやってみると、絵具で服が汚れたり、床が水浸しになったりしました。
でも、みんなで話し合ってまた今度遊ぶ時の約束を決めました。
遊ぶのも使うのも自分たちだから、自分で掃除も片付けもするという経験ができました。
大きく育ってね
大きなヒマワリを植えたい!!
子どもたちから、そんな声が聞かれました。
そこで、種をまき、芽が出てきたヒマワリが少し大きくなってきたので、花壇に植えることにしました。
ポットから大切に抜き出し、土にやさしく植えていました。
また、ビオトープの近くのバケツの中にはいただいた稲を植えてみました。
稲から、お米になる様子を観察していくことで、食への関心が高まるといいと思います。
ヒマワリも、稲も大きく育ちますように~。